2007年 02月 28日
79日目(2)
練習にならなかった。
呼吸を整えるだけして、出勤する事にします。
5分くらいしか出来なかった。
この2ヶ月間で鍛えられたであろう〜
横隔膜がよく動くようになってきたぞ。
2007年 02月 27日
79日目
音がかすれているのは、乾燥しているせいか?
ロングトーンがちょっと短くなった。
もう少し音を安定させてから、
循環呼吸の練習を始めようと思う。
2007年 02月 26日
78日目
昨日も濡れタオル方法で、音がいい!
初めから心地よく吹ける。
今日も晴天。
やはり晴れの日のディジュは気持がいいです。
はやくお外で吹きたいが、
まだまだ公園デビュー出来る程、上手くないです。
KBOまでに間に合わないなぁ(ー_ー;
2007年 02月 25日
77日目
今日は朝から気合い入れて、1時間海沿いの散歩道を歩き、
呼吸を整えながら帰宅。
朝食後、ディジュの練習。
25分やって、何となく三上氏が言っていた。
「喋るみたいに...」が分る気がした。
んで、いろいろ喋ってみた。
「おはよー」とか「テレビ」とか。
何か面白い。
基本の練習に飽きたら、
こうやって楽しみ見つけながらやるのも
一つの練習法かな。
まぁまずは基本をちゃんと出来るようになる事が
私の今の目標ですが...
2007年 02月 23日
76日目
朝にはクラックが目立たない。
捜してもなかなか見つからない程だ。
しかし、夜になったらまた出るんだろう。
でも、今朝の雨と良い、この濡れタオルと言い、
今日のmagoはご機嫌だ。
私の練習も25分になるほどだった。
トゥースが気持いいと黒パグさんが書いていたので、
少しずつ練習していたのですが、
今日初めて出来るようになった。
しかも濁りのない音で。
確かに綺麗に出る感覚が喉やら口に伝わって気持がいい。
まだ5秒くらいしか出来ないけれど、
時々こうやって練習してみようと思う。
雨だけれど気持の良い一日になりそうです!
2007年 02月 22日
75日目
三上氏からコメントを頂きました。
『濡れたタオルをかけておく』って事。
早速、昨夜試しに固く絞ったタオルをディジュにかけて、
湿気の多い脱衣場にかけておいたら〜
あぁ〜ら!不思議☆
クラックが目立たなくなりました!
よかった(n‘∀‘)η
さて、今日の練習は20分。
主にトゥプとロングトーンをやる。
今日の音はなかなかいい!
湿気を多く吸ったからかな。
まぁ余りやり過ぎるとカビ臭くなるから、
時々やる事にしょう〜♪
2007年 02月 21日
74日目(2)
今日は時間がなくて、あまり出来ませんでした。
ロングトーンを出来る時間まで。
そしてこのBlogを書いて、用意して出勤なんです。
でも、いくら時間がなくても必ず1度は吹かないと
変な感じです。
もう生活の一部なんですね(^^)
2007年 02月 20日
74日目
高音が細々と出るようになった。
今朝は腰辺りが冷えて、お腹が張った感じがして、
腹筋が上手く使えず。
お腹辺りを温めようと思った。
毎日、このように呼吸を意識するようになって、
体が楽になりつつあります。
一日の始まりとしていいです(^^)v
2007年 02月 19日
73日目

昨日Apple 心斎橋店に行き、
ipodを使って録音出来るBELKIN TuneTalk Stereo(ホワイト)を購入。
初めて自分の音を録音してみた。
まぁ〜〜〜〜〜〜
貧そな音!
トゥプも出来損ないであれば、
どの音をとっても力がない。
自分の音って本当に勉強になります。
もっと腹筋が必要のようです。
今日は15分録音と練習。
また明日も頑張ってみよう!
2007年 02月 18日
72日目
練習していません。
今日はいつも通りゆっくり呼吸を整えてやりました。
一日練習をしなかったせいか、
濁った音が出ました。
でも、今日の練習は音よりも腹式と呼吸を意識したので、
体はとても心地よくなりました。
あぁ〜昨日の『世界不思議発見』の録画出来てなくて、
非常に残念です。見たかった~